銀座のギャラリーバー「Gallery Bar Kajima」のご主人からいただく葉書の名文

シェアしていただけると嬉しいです!

銀座にあるギャラリーバー「Gallery Bar Kajima」。

お酒を飲む「バー」として楽しむことができ、しかも「ギャラリー」として絵画を楽しむこともできる・・・。それがギャラリーバーです。

今回、1月に開催されるの展覧会の案内ハガキが届きました。1/5から1/23まで開催されている「小出美樹展(花と野菜)」です。私は毎回いただくハガキが大好きで、それというのも、バーのご主人が添える言葉が、非常に印象的だからです。
 
銀座の「Gallery Bar Kajima」(いただいたハガキから)
【写真:銀座の「Gallery Bar Kajima」(いただいたハガキから)】


 
 
       □     □     □
 
 
この「Gallery Bar Kajima」さんは、普通の単なる「バー」ではありません。

・「絵画鑑賞」と聞くと、興味はあるけど、敷居の高さを感じてしまう。
・「ホンモノの絵」というものを見てみたい。でも美術館に足を運ぶほどには・・・。
・お酒が好きだ(笑)

そんな条件に当てはまる方には、ぜひおすすめしたい名店なのです。
 
 
       □     □     □
 
 
以前にもブログで紹介させていただきましたが、「ギャラリーバー」ということで、お酒を飲みながら、絵を楽しむことができる・・・、そんな素敵な場所。

「Gallery Bar Kajima」アートとお酒と思索に酔える、隠れ家バー
■おすすめのバー:東京・銀座  アートとお酒と思索に酔える、隠れ家バー  「Gallery Bar Kajima」 【写真:写真:...
銀座の「ギャラリーバー」で日経、斎藤史郎専務の個展を堪能
「ギャラリーバー」というのをご存知でしょうか? ギャラリーを併設したバーのこと。まぁ文字通りなのですが(笑) でも、こういう施設、なか...

今回の「小出美樹展(花と野菜)」の案内ハガキ。
ご主人が添えられた文章をご紹介しましょう。
 
「小出美樹展」に添えられた、ご主人の趣深いメッセージ
【画像:「小出美樹展」に添えられた、ご主人の趣深いメッセージ】
 

この人は一体誰だろうと思ったら小出美樹であった。
絵を見ろというので鎌倉まで出かけた。
話をしていると何かが合点し、
では一度手をあわせるかと思い、展覧会を開くことにした。
一度ではどうにもならんのだろうが、
誰もが通らなくてはならない道はある。
通ってみて初めて、道は道として見えて来る。
絵を描かなくてはならない人は絵を描くのだろうと思うのだ。
kajima

 
 
       □     □     □
 
 
魅力的な文章だと思いませんか?

実際にお話をしていても、とても深い世界にいざなってくれるご主人です。美術の話だけでなく、お寺の話、陶磁器の話、いろいろ・・・。

前回お邪魔した際には、お寺修行の話や、熊野古道の話や、細川護煕さんの陶器の話などで盛り上がりました。

ブログの冒頭に掲げたような条件に合う方は、展覧会の期日に関わらず、ぜひ足を運んでみて下さい。お酒が好きなら、こんな場所でのデートもオススメですよ(笑)。

ちなみに、事前に4名以上で予約をすると、なんと「寄せ鍋」!ができるそうです。
 
■場所
住所:中央区銀座7-2-20 山城ビル2階
電話:03-3574-8720
営業時間:【月から土】18:00から24:00
     【日曜日】17:00から23:00(Bar正成)
(1/11祝日は休み)


 
 
 2010年1月9日             渡邉 裕晃
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
会社HP 】株式会社サムスルネット広告代理店
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする