パクチーハウスで「朝からビールを飲んで日本の朝を元気にする会」忘年会

シェアしていただけると嬉しいです!

「朝からビールを飲んで日本の朝を元気にする会」の忘年会を開催しました。

この会をスタートさせたのは、今年に入ってから。朝5時にジョギングで集まって、みんなでビールを飲みながら朝ごはんを食べる交流会。最初は冗談でやっているものかと思われていた程ですが、毎月地道に真面目に継続していたら、この12月で、もう8回目を迎えました。

そして今回は、いつもの早朝とは異なり、夜に開催するという「珍しい」(?)会となりました。
 
忘年会の会場にて
【写真:忘年会の会場「パクチーハウス東京」にて】


 
 
 
     □     □     □
 
 
今回は、「朝からビールを飲んで日本の朝を元気にする会」に出席したことのあるメンバーに限定してのクローズドな会。

やってみたところ、「同じ経験をした」という共通体験ゆえに、今までの全8回を振り返りながら、大いに盛り上がることができました。「仲間」「戦友(?)」という感覚なのでしょうね・・・(笑)。
 
ビールはギガジョッキ!(左下のiPhoneでサイズの大きさわかりますか?)
【写真:ビールはギガジョッキ!(左下のiPhoneでサイズの大きさわかりますか?)】
 
 
     □     □     □
 
 
みんな仕事上のつながりは全く無いのですが、にもかかわらず、話が尽きることが無く、ずっと、ずっと、笑顔と会話で盛り上がり続けました。
 
パクチー満載!
【写真:パクチー満載!】
 
早起き大好き。ジョギング大好き。
経営者比率50%超!

本当に大事なご縁だなぁと思います。
 
みんな常連メンバーです
【写真:みんな常連メンバーです】
 
 
     □     □     □
 
 
冗談で開催しているものと思われていたものの、本当に素晴らしい方との出会いができたと感謝しています。
 
パクチー満載!
【写真:パクチー満載!】
 
来年も、ご参加いただいた皆さんのご縁を結ぶべく、より良い企画をじっくり進めていきたいと、改めて感じることのできた夜でした。

ご縁は偉大。
皆様、ありがとうございました!




【参考】パクチーハウスに関するブログ記事

こちらの記事も、ぜひどうぞ。

『ありえないをブームにするニッチ戦略』レビュー|パクチーハウスの10年から学ぶ「やりたいことで生き抜く力」
今回ご紹介する書籍は、新刊「“ありえない”をブームにするニッチ戦略: パクチーハウス東京の10年」です。 「自分がやりたいことを、絶対...
パクチーハウス東京|手食で味わう「地球を救うカレーライス」の魅力
私は大のパクチー好き。そんなパクチー好きには、絶好のお店が、経堂にある「パクチーハウス東京」です。 社長である佐谷さんは、私と同い年。...
パクチーハウス東京|ランナー20人限定の食事会をミニセミナー付きで開催してみた!
私は不定期で、仕事とプライベートに関わらず、いくつかのテーマに分けた食事会を主催しています。 今回は、「ジョギング」をキーワードにする...
旅と平和、佐谷恭社長(パクチーハウス東京 店主)とのお食事
株式会社「旅と平和」の佐谷恭社長と、お食事をご一緒する機会がありました。 佐谷さんは、「日本パクチー狂会」の会長も務められていて、パク...
手で食べる「手食文化」を特集した雑誌「ソトコト」6月号!
手で食べる「手食文化」は本当に偉大な習慣だと私は思っています。 ある社長と話していた時のこと。 「渡邉さんの娘さんが雑誌に出ています...

 
 2010年12月10日             渡邉 裕晃
 
 
サムスル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長ブログ時の運と人の縁をきわめる日々の記録
────────────────────────────
会社HP 】株式会社サムスル
セミナー・イベント 】「 成長縁(R)大学
【 1×1×1=100を創る「成長縁(R)」創出カンパニー 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク

あわせて読みたい関連記事










シェアしていただけると嬉しいです!

フォローする